小日記

日々のちょっとしたこと

社名に込めた思いが無い問題

先日、同業者の交流会ランチみたいな場に参加してきた。
知らない人がたくさんいる会にはあまり参加しないのだけど、主催の人のことが好きで会いたかったので行ってきた。

当然色んな人と名刺交換をすることになり、その際に簡単に自己紹介をすると、「なんで〇〇(会社名)って名前にしたんですか?」と聞かれることが度々ある。

興味を持ってくれたり、質問してくれたりするのはうれしいものの、その社名にした理由は特にない。
わたしの会社名は、ネコやイヌやタヌキやアシカなどの食肉目の祖先の動物の名前から取っている。
強いて言うなら「自分のテンションが上がる言葉」だから付けた(動物が好きなので)。

ノリの合いそうな相手だったら、言葉の意味を説明した後に「わたしのテンションが上がる言葉なんですwww」と言えばいい。
しかし、真面目な場のお固そうな相手の場合、「何言ってんだコイツ」って思われそうだし恥ずかしい。

完全に後付けで「この動物がいたからこそ、ネコやイヌなどに進化が枝分かれして様々な動物が存在しているので、わたしの会社からも様々なコンテンツが生まれるようにという願いを込めて付けました」とか言おうかな?と思った時期もある。
でも、世の中のほとんどの社名には理念やコンセプトが込められているのだから、たまにはそれがない会社があってもいいじゃん、とも思う。

どんな人の前でも恥ずかしがらずに「わたしのテンションが上がる言葉、それだけです(ドヤ)」と言えるようになりたいものです。


これは上野動物園マヌルネコ